PR

【ダイソー】安全ピンはどこのコーナーで売ってる?100均のおしゃれでかわいいピンの種類一覧

【ダイソー】安全ピンはどこのコーナーで売ってる?100均のおしゃれでかわいいピンの種類一覧

「ダイソーで安全ピンを買いたいけど、どこのコーナーにあるのかわからない…」
「手芸用の安全ピンが欲しいけど、種類はあるの?」

そんなお悩みはありませんか?

私も店舗で見てきましたが、シンプルなものからおしゃれなデザイン、ロックのかかるものまで、意外と種類が豊富です。

そこで、この記事ではダイソーの安全ピンの売り場や種類について詳しく解説します。

・ダイソーの安全ピンはどこのコーナーで売っている?
・ダイソー以外の100均(セリア・キャンドゥ)でも買える?
・かわいい&アンティーク風の安全ピンはある?

ダイソーで安全ピンを探している方は、ぜひ最後までお読みください!

Sponsored links

ダイソーで安全ピンの売り場はどこ?

ダイソーでは、安全ピンは主に「裁縫用品・手芸コーナー」と「文房具コーナー」で販売されています。

私が行った店舗では裁縫コーナーに種類が豊富に並んでいましたが、文房具コーナーにも少し置かれていましたよ。

裁縫用品・手芸コーナー

安全ピンが売ってるダイソーのハンドメイドコーナーの看板

ダイソーの安全ピンは「裁縫用品・手芸コーナー」にあることが多いです。

看板が「ハンドメイド」となっている店舗もありました。

このコーナーでは、ミシン糸やボタン、布用接着剤など手芸に必要なアイテムがそろっています。

特に裁縫向けの安全ピンは、小さいサイズから大きいものまで豊富にラインナップされていましたよ。

文房具コーナー

安全ピンが売ってるダイソーの文具コーナーの看板

もう一つの売り場は「文房具コーナー」です。

私がまわった店舗には、看板が「文具」となっている店舗もありました。

こちらでは、書類を留めるための安全ピンも販売されています。

裁縫用品コーナーに比べると種類は少ないですが、ボトルに収納されたゴールドの安全ピンを見つけることができますよ。

安全ピンはどこで売ってる?

ダイソー以外でも、安全ピンはさまざまな場所で購入できます。

ネット通販や他の100均、ホームセンターやドラッグストアなど、それぞれの特徴を知って自分に合った購入方法を選びましょう。

ダイソーネットストア

ダイソーの公式オンラインショップ「ダイソーネットストア」でも安全ピンを購入できます。

ネットで注文すれば、近くの店舗に在庫がない場合でも確実に手に入れることができますよ。

ただし、最低注文金額は770円で、送料は11,000円以上で無料(沖縄・離島を除く)です。

Amazonや楽天などの通販で売ってる?

安全ピンはAmazonや楽天などの通販サイトでも販売されています。

こちらの商品は、おしゃれでかわいいアンティーク風の安全ピンです。

これらのサイトでは、多様な種類の安全ピンを取り扱っており、自分の用途に合ったものを選びやすいですよ。

セリアやキャンドゥなど他の100均で売ってる?

ダイソー以外の100均でも安全ピンは販売されています。

セリアでは、シンプルなものからアンティーク風のデザインまで取り揃えられていました。

キャンドゥでは、大きめサイズの安全ピンやカラフルなデザインのものが人気です。

先日セリアで見つけたアンティーク風の安全ピンは思わず買ってしまうほど素敵でした!

ホームセンターで売ってる?

ホームセンター(カインズ・コーナン・DCMなど)でも安全ピンは取り扱いがあります。

特に、耐久性が高い金属製の安全ピンや、業務用の大容量パックが購入できますよ。

コンビニやドラッグストアで売ってる?

コンビニやドラッグストアでも安全ピンが売られていることがあります。

ただし、店舗によっては取り扱いがない場合もあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。

100均以外の手芸専門店で売ってる?

手芸専門店(ユザワヤ・オカダヤ・トーカイなど)では、特殊なデザインや用途に特化した安全ピンが見つかります。

私が見たお店では、ブローチ用や衣類補修向けの安全ピンが充実していましたよ。

ダイソーで売ってる安全ピンの種類

ダイソーでは、シンプルなものからデザイン性の高いものまで、さまざまな種類の安全ピンが販売されています。

用途に応じて最適なものを選びましょう。

シンプルなスタンダード安全ピン

一般的なシルバーの安全ピンで、サイズが豊富に揃っています。

ダイソーで売っている安全ピン_シンプル
引用:ダイソーネットストア

最も使いやすく万能なのがこのタイプ。私の裁縫箱には必ず常備しています!

安全ピンだ円形

オーバル型の安全ピンで、デザイン性が高く、アクセサリーや手芸用途に使えます。

ダイソーで売っている安全ピン_だ円形
引用:DAISOまとめ買いオンラインショップ

正面からだと安全ピンだとわからないデザインで、ハンドメイドにピッタリです。

ロックのかかる安全ピン

ロック機能がついており、安全性が高いタイプの安全ピンです。

ダイソーで売っている安全ピン_ロックのかかる
引用:ダイソーネットストア

子供の名札付けに使用していますが、見た目もクリアカラーでかわいいですよ。

ボトルシリーズ

ボトルに収納された安全ピンセットで、持ち運びしやすいのが特徴です。

ダイソーで売っている安全ピン_ボトルシリーズ
引用:ダイソーネットストア

私はデスクに置いていて、必要な時にサッと取り出せるのでとても重宝していますよ。

まとめ

ダイソーの安全ピンはどこの売り場で販売されているかというと、主に

・裁縫用品・手芸コーナー
・文房具コーナー

でした。

また、ネットストアや他の100均、通販サイトでも購入可能です。

特に、デザイン性の高い安全ピンやおしゃれでかわいいアンティーク風のものを探している方は、通販サイトやセリア、手芸専門店もチェックしてみると良いでしょう。

小さなアイテムですが、生活の中で意外と大活躍してくれるんですよね。

自分の用途に合った安全ピンを見つけて、ぜひ活用してみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました