
ダイソーでメガネケースの売り場はどこ?
どんなメガネケースがあるんだろう?
ダイソーのメガネケースは種類も豊富で、薄いソフトタイプから大きめのハードタイプまでそろっています。
この記事では、ダイソーでメガネケースを探す方へ、以下の内容をまとめました。
・ダイソーのメガネケース売り場
・100均以外でメガネケースはどこで売ってる?
・ダイソーのメガネケースの種類
・他の100均との違い
特に私のいちおしのメガネケースの値段や特徴をまとめましたので参考にしてください。
クリックで 詳細を見る↓ | 特徴 | 値段※ | カラー・柄展開 |
![]() 本革ハンドメイドケース | ・コンパクト ・おしゃれな本革 ・カラー豊富 | 1780円 | 黒・緑・ピンク・ ネイビー・紫、他 |
![]() メガネ拭きにもなるケース | ・メガネ拭きにも ・洗えて実用的 ・柔らかい布製 | 1980円 | グレー・緑・ピンク ネコ・花柄 クロスステッチ |
![]() フェイクレザーケース | ・サングラスも入る大きさ ・韓国風デザイン ・安く抑えたい | 330円 | 白・黒 |
※価格は変動することがあります。最新の価格はサイトをご確認ください。
ダイソーでメガネケースの売り場はどこ?
ダイソーでメガネケースを探すなら、主に2つの場所をチェックしてみましょう。
ダイソーのメガネケースは、種類も豊富で価格もお手頃。
きっとあなたにぴったりのメガネケースが見つかるはずですよ。
バッグや装飾雑貨のコーナー

ダイソーのバッグや装飾雑貨のコーナーには、メガネケースが置かれていることがあります。
このコーナーのメガネケースは、デザイン性が高いものが多いのが特徴です。
例えば、
・おしゃれな柄や色使いのもの
・ファッションアイテムとして使えるもの
・ソフトタイプの薄いメガネケース
などが並んでいます。

私の友人は、このコーナーで見つけた花柄のメガネケースを愛用しています。
バッグから取り出すたびに、周りの人から「かわいい!」と言われるそうですよ。
ファッションにこだわりたい方や、プレゼントを探している方は、このコーナーを覗いてみるのがおすすめです。

サングラスや老眼鏡のコーナー
ダイソーのサングラスや老眼鏡のコーナーにも、様々なタイプのメガネケースが並んでいます。
シンプルなデザインのものから、かわいいキャラクター柄のものまで、選択肢は豊富です。
特に、このコーナーでは機能性重視のメガネケースが多く見られます。
例えば、
・ハードタイプで衝撃からメガネを守るもの
・ソフトタイプで持ち運びに便利なもの
・クリアタイプで中身が見えるもの
などがあります。
私が使っているのは、このコーナーで見つけたハードタイプのケースです。
しっかりしていて、バッグの中でメガネが壊れる心配がないので、とても重宝しています。
メガネを大切に保管したい方や、機能性を重視する方は、このコーナーをチェックしてみてください。
メガネケースはどこで売ってる?
ダイソーのメガネケースが気に入らなかった場合や、もっと選択肢を増やしたい場合は、他の場所でも購入できます。
ここでは、ダイソー以外のメガネケースの購入場所をいくつか紹介します。
ダイソーネットストア
ダイソーネットストアでは、様々なメガネケースがオンラインで販売されています。
店舗で探す手間が省けて、とても便利です。
ただし、注意点もあります。
最低注文金額は770円で、11,000円(税込)以上の注文で送料770円が無料になります(沖縄・離島を除く)。
Amazonや楽天などの通販で売ってる?
AmazonやRakutenなどの大手通販サイトでも、様々なメガネケースが販売されています。
私の経験では、Amazonで購入したメガネケースは、想像以上に高品質で驚きました。
レビューを参考にして選んだおかげだと思います。
ただし、送料や到着までの時間は販売元によって異なるので、購入前に確認するのをお忘れなく。
セリアやキャンドゥなど他の100均で売ってる?
ダイソー以外の100均ショップ、例えばセリアやキャンドゥでも、メガネケースは販売されています。
特にセリアは、可愛らしいデザインのメガネケースが多いことで知られています。
私も一度、セリアの店舗を回りましたが、デザインの豊富さに驚きました。
ダイソーとはまた違った魅力がありますよ。
眼鏡市場やZoffで売ってる?
当然ながら、メガネ専門店の眼鏡市場やZoffでもメガネケースは販売されています。
眼鏡市場やZoffのメガネケースは、
・高品質な商品が多い
・専門知識を持ったスタッフがいる
・ブランド品を扱っている
といった特徴があります。
特にZoffは、スタイリッシュなデザインのメガネケースが特徴的です。
価格は100均ショップより高めなので、予算と相談しながら選びましょう。
ハンズやロフト・無印良品で売ってる?
ハンズやロフト、無印良品でも、シンプルで高品質なメガネケースを購入することができます。
これらの店舗のメリットは、
・デザイン性が高い
・耐久性がある
・ギフトにも適している
といった点です。
品質とデザインにこだわりたい方におすすめですよ。
ダイソーで売ってるメガネケースの種類
ダイソーには、様々な種類のメガネケースが揃っています。
ここでは、代表的なタイプをいくつか紹介します。
薄いタイプのソフトメガネケース
ダイソーのこのメガネケースみんな買ってみてほしい!
— かみか 〜粉もん域〜 (@ka_ka_622) June 6, 2025
中開けるとすっごい臭いの!するめ臭! pic.twitter.com/j8GEPiamod
ダイソーには、薄いタイプのメガネケースがあります。
・軽量で持ち運びやすい
・バッグの中でかさばらない
・ソフトな素材で作られていることが多い
私も通勤用に薄いタイプのソフトメガネケースを使っていますが、使わない間カバンの中でかさばらないのでとても便利です。
サングラス用のメガネケースとメガネ拭き買いにダイソー行ったら推し色あったからそれにした!
— みく@この腕おいで (@ITRZ_7324) September 6, 2024
しかも、メガネ拭きまさかの最推しカラーすぎて感動😭 pic.twitter.com/6NWKtGawvH
ただし、強い衝撃からはメガネを守れないので、取り扱いには注意が必要です。
日常的な持ち運びや、かばんの中のスペースを節約したい方におすすめですよ。
大きめのメガネケース・ハードケース
ダイソーでは、大きめのメガネケースも見つけることができます。
・サングラスなど大きめのメガネも収納可能
・複数のメガネを入れられることも
・ハードタイプが多く、メガネをしっかり保護
・小物入れとしても
メガネケースという名前ではなく、「合皮ハードケース」という商品は余裕があって大きめのメガネ用にぴったりです。
メガネケース欲しいなと思って、DAISOで合皮ハードケースという名称のケースを購入しましたが…
— 緑のwing(名称多様)次に向けて行動中 (@wingreen_soyoku) November 19, 2024
まさかのモバイルバッテリー専用になりました()
まあ、いいか()#ダイソー#DAISO pic.twitter.com/p6TSWdOLJf
私の父は、ダイソーで売ってる大きめのメガネケースを使っています。老眼鏡と遠用メガネの2つを同時に入れられるので、とても重宝しているそうです。
大きめのサングラスを持っている方や、複数のメガネを持ち歩きたい方におすすめです。
キャラクター柄メガネケース
ダイソーでは、人気キャラクターのメガネケースも販売されています。
・ミッキーマウスなどのディズニーキャラクター
・サンリオキャラクター
・アニメやゲームのキャラクター
子供用のメガネケースとしてはもちろん、大人の方でも自分の好きなキャラクターのケースを使うと、毎日のメガネ生活が楽しくなりますよ。
レザー調メガネケース
ダイソーでレザー調メガネケースを買ってみたのだけど、メガミデバイスにぴったり。衝撃からも守れる! pic.twitter.com/rkTonqq85h
— 空閑涼風 / kuga suzuka🐁💐 (@kuga_suzuka) November 7, 2024
ダイソーには、高級感のあるレザー調のメガネケースもあります。
・見た目が高級
・耐久性がある
・ビジネスシーンにも適している
100円とは思えないクオリティで、ビジネスシーンでも恥ずかしくありません。
大人っぽい雰囲気や高級感を求める方におすすめです。
まとめ
ダイソーのメガネケースは、主にバッグや装飾雑貨のコーナー、またはサングラスや老眼鏡のコーナーの売り場で見つけることができます。
種類も豊富で、薄いタイプから大きめのものまで、様々なニーズに対応しています。
ソフトタイプ、キャラクター柄、レザー調など、デザインも多彩です。
ダイソー以外にも、セリアやキャンドゥなどの100均ショップ、眼鏡市場やZoffなどのメガネ専門店、Amazonなどのオンラインショップでも購入可能です。
ダイソーのメガネケースは、コスパが良く、デザインも豊富なので、多くの人に選ばれています。
私自身、ダイソーのメガネケースを使って満足していますが、皆さんも自分に合ったメガネケースを見つけてみてはいかがでしょうか。
ダイソーのメガネケースで、大切なメガネをしっかり保護しながら、おしゃれも楽しんでくださいね。
コメント