・ダイソーでハトメパンチの売り場はどこ?
・もしかして廃盤で売ってない?
こんな疑問をお持ちですよね。
実はハトメパンチはダイソーで廃盤となっており、今は売り場で見かけません。
このハトメパンチは、一般的な文具や手芸に最適な4mmサイズのハトメが100個付きでおすすめです。
この記事では、ダイソーの販売状況や、他の店舗でハトメパンチを購入する方法について詳しく紹介します。
ダイソーでハトメパンチの売り場はどこ?
残念ながら、現在ダイソーではハトメパンチが廃盤となっており、売り場で探しても見つけることができません。
2023年4月時点で公式オンラインストアでの取り扱いが確認できず、2024年1月には店舗在庫が無くなり次第、販売終了との情報もありました。
以前は工具・DIYコーナーや文房具コーナーに置いてありましたが、現在は全店舗で取り扱いが終了しています。
私自身も何店舗か確認しましたが、すべて取り扱い終了との回答でした。
ダイソーでの購入を希望されていた方は残念ですが、別の店舗での購入を検討しましょう。
ハトメパンチはどこで売ってる?
ダイソーでは見つかりませんが、他のお店で簡単に手に入れることができます。
ダイソーとの違いも含めて詳しく紹介します。
セリアやキャンドゥなど他の100均で売ってる?
100均ではキャンドゥでハトメパンチの取り扱いがあります。
ただし、セリアにはハトメパンチ自体はなく、ハトメのみの取り扱いです。
キャンドゥはDIY用品コーナーや文具コーナーで探してみてください。
Amazonや楽天などの通販で売ってる?
ハトメパンチはAmazonや楽天でも販売されています。
このハトメパンチが軽い力でもしっかり穴あけとカシメができるのでおすすめです。
これらのサイトでは実際に使った方の口コミもチェックできるので安心ですよ。
ホームセンター(カインズ・コーナン・DCM)で売ってる?
ホームセンターでもハトメパンチの取り扱いがあります。
ダイソーや100均のものより丈夫で、長期間使えるものが多いのが特徴。
サイズ展開も豊富なので、用途にぴったりなハトメパンチを見つけることができますよ。
東急ハンズやロフトなどの雑貨店で売ってる?
東急ハンズやロフトでも文具やDIY用品コーナーでハトメパンチが販売されています。
デザイン性が高いものが多く、使いやすさと見た目にこだわる方には特におすすめです。
実物を見て購入できるので安心ですよ。
他店で売ってるハトメパンチの種類とサイズ
ハトメパンチにはいろいろな種類やサイズがあります。
それぞれの特徴を理解して、自分に合ったものを選びましょう。
両面ハトメパンチ
両面ハトメパンチは両側からハトメを留めるタイプで、仕上がりがきれいなのが特徴です。
紙や布をしっかり留めたい時や見栄えを重視する作業に最適ですよ。
片面ハトメパンチ
片面ハトメパンチは片側だけで留めるタイプで、簡易的な用途におすすめです。
書類の整理や手軽な工作に便利ですね。
サイズ(2mm・4mm・12mm)の用途
各サイズごとの用途は下記が一般的です。
・2mmは細かな作業やアクセサリーによく使用されています。
・4mmは一般的な文具や手芸に最適です。
・12mmは厚手の素材や大きな工作物に向いています。
用途によってサイズを使い分けることで、作業効率もアップしますよ。
まとめ
ダイソーのハトメパンチは廃盤のため、店舗では売っていない状況です。
しかし、キャンドゥや通販、ホームセンターでは手軽に購入できます。
ダイソーのハトメパンチの売り場を探そうとされていた方も、ぜひこの記事を参考に最適な商品を見つけて便利に活用してくださいね。
コメント