
あっ!セリアで間違えて違うサイズのものを買っちゃった…
そんな経験、ありませんか?
あるいは、「これ、本当に欲しかったものと違う…」と後悔することも。
セリアで返品したいけど、
・間違えたのは自分のせいだし…自己都合返品ってできるの?
・もしかして、開封済みだと無理?
・レシートなしじゃやっぱりダメ?
・返品理由が不良品ならどう?
この記事では、あなたのそんなセリアでの返品に関する疑問を徹底的に解決します!
セリアで間違えて買った自己都合の返品方法
「セリアで買った商品のサイズが違ってた」
「間違えて思ってたのと違う商品を買っちゃった」
こういうケースでの返品理由は自己都合返品となります。
セリアでの自己都合返品に必要な条件は、
①開封済みでないこと
②レシートがあること
③購入から30日以内であること
の3つです。
一つずつ詳しく解説していきます。
開封済みでもOK?
開けてみたら間違って違うのを買っていた…と気づくことが多いですよね。
開封済みの商品は、残念ながら自己都合を理由に返品することはできません。
どうしてもすぐに開封したくなりますが、新品の状態で、中身が正しいかは忘れずにチェックしましょう。
開封してしまったものは残念ですが、潔く諦めるしかないですね。
そっと元の状態に戻して未開封を装って返品しようかな…としている方は
▶︎ダイソーに開封済み品を返品するとバレる?も読んでみてください。
レシートなしでも返品できる?
基本的に自己都合による返品・交換はレシートが必要です。
レシートに記載されている「いつ・どこで」買ったものなのか証明が必要だということですね。
家計簿をつける訳ではなくても、レシートは普段から保管しておくようにすると安心です。
電子マネーやクレジットで支払った場合は、返金は現金になることもあります。
店舗によって対応が異なるので、レシートやスマホの決済画面をお店の人に見せてみて確認してみましょう。
購入から30日以内
セリアの返品期間はいつまでOKかは別記事でも詳しく解説していますが、
基本的には自己都合商品の返品は30日以内となっていることが多いです。
パッケージが元の状態になっていることを確認して、レシートと共に購入した店舗に持っていきましょう。
セリアの不良品の返品方法
商品の返品・交換でも、開封後にすぐに壊れた不良品やはじめから破損があったケースでは返品ルールが異なります。
たかが100均の商品でも不良品はメーカーに落ち度があります。
100均で返品するなんてヒモじいかなと不安な方は▶︎100均で返品するのは恥ずかしい?も読んでみてくださいね。
不良品の返品・交換条件
セリアでは、不良品の場合は、以下の場合でも返品・交換に対応してもらえます。
・開封済み
・レシートなし
・購入した店とは違う店舗
でも返品交換を受け付けてもらえます。
不良品であることを確認しているはずなので、開封済みでも大丈夫です。
さらにレシートが不要ということは購入日時を確認しないということ。
つまり、暗黙の了解で返品期限はないと捉えられますが、あまりにも経年劣化していたり昔の商品は受け付けてもらえない可能性もあります。
気がついたら早めに返品手続きをするようにしましょう。
注文受注した商品でも、商品不良・破損があった場合は返品交換してもらえます。
バーコードが記載されている包装袋も一緒に持っていくと、手続きがスムーズになりますよ。
不良品でも返品ができないケース
通常使用による消耗や通常以外の使用方法による破損は返品ができません。
・しばらく使用した
・落下して破損させた
・無理な力がかかって変形した
などの場合は返品を受け付けてもらえないので注意してください。
まとめ
セリアでの返品・交換について、間違えて買った自己都合返品と不良品の返品ルールについて解説しました。
自己都合返品の場合は、
・レシートを持参すること
・未開封であること
・購入から30日以内
が条件です。
一方で、不良品の場合は開封済みでもレシートなしでも、全国どこの店舗にも返品できます。
事前に確認してスムーズに返金作業を進めてもらいましょう。
コメント