
セリアのネイルグルーを買いに行ったのに、どこに売ってるか分からない…
そんな経験、ありませんか?
セリアでネイルグルーを探すとき、店内のどこを探せばいいのか迷ってしまいますよね。
私も実際に何度か探し回った経験があります。
そこでこの記事では、以下の内容を詳しくご紹介します。
・セリアのネイルグルーどこに売ってる?
・セリアのおすすめネイルグルーの特徴
・取れない時の落とし方
ネイルグルーを確実に見つけて、上手に使いこなしたいというあなたは、ぜひ最後までお読みください。
初心者の方でも分かりやすいよう、実際の店舗写真や使用方法も交えながら解説していきますよ。
\3~4週間持続、固化後落ちにくい!/
初心者さんでも扱いやすい逸品です
セリアでネイルグルーはどこに売ってる?

セリアでネイルグルーを探している方必見です!
売り場の場所や探し方をくわしくご紹介していきますね。
私も実際に店舗で確認してきましたので、ぜひ参考にしてください。
ネイルコーナーの場所と特徴
セリアのネイルグルーは、基本的に「ネイルコーナー」で見つけることができます。
ネイルコーナーは、多くの店舗で入り口から見て奥のほうにあることが多いんです。
陳列棚には「NAIL」や「ネイル用品」という表示があるので、それを目印に探してみましょう。
このコーナーには、ネイルグルーの他にもネイルチップやネイルケア用品が一緒に並んでいます。
探しやすいように商品がジャンル別に整理されているので、効率よく見つけることができますよ。
コスメ・美容用品コーナーでも取り扱いあり

ネイルコーナーの他に、コスメ・美容用品コーナーでもネイルグルーを見かけることがあります。
特に新商品や人気商品は、目立つ場所に別途陳列されていることも。
「ビューティー」や「コスメ」といった表示がある棚をチェックしてみましょう。
これらのコーナーでは、付けまつげ用の接着剤なども一緒に並んでいることが多いです。
店舗によって売り場が異なる場合の探し方
店舗の規模や レイアウトによって、ネイルグルーの売り場が異なることもあります。
そんな時は、まずレジ近くの店員さんに聞くのがおすすめ。
「ネイルグルーはどこに売っていますか?」と尋ねれば、親切に案内してくれます。
また、最近では店内マップを用意している店舗も増えてきているので、入口付近でチェックしてみるのも良いでしょう。
どうしても見つからない場合は、在庫切れの可能性もあるので、別の店舗を探してみることをおすすめします。
ネイルグルーの取り扱い店舗と購入方法を比較
セリアのネイルグルーを確実に手に入れたい方のために、様々な購入方法を比較してご紹介します。
店舗の在庫切れで困った時の代替案として参考にしてくださいね。
Amazonや楽天市場での取り扱い
Amazonや楽天市場の、ネット通販でもネイルグルーを購入することができます。
オンラインショップでは店舗在庫に左右されないため、安定して入手ができるメリットがありますね。
実際に私もAmazonでネイルグルーを購入した際、レビューや評価を参考にできたため安心して選ぶことができました。
また、楽天市場ではカテゴリー分けがされており、わかりやすく選ぶことができます。
オンラインでの購入方法を利用すれば、自宅にいながらにして迅速に商品が届くのも魅力ですね。
割れたネイルなどをカンタン修復
ダイソーで売ってる
ダイソーでも独自のネイルグルーを販売しています。
ネイルコーナーに行くと、複数の種類が並んでいるのが特徴的。
特にダイソーのネットストアなら、最低注文金額770円から購入可能です。
11,000円以上の注文で送料が無料になるのもポイント(沖縄・離島を除く)。
店舗の品揃えも豊富で、セリア製品の代替として使えるものが見つかりやすいですね。
キャンドゥで売ってる

キャンドゥでもネイルグルーは取り扱っています。
コスメコーナーやネイルケアコーナーで見つけることができます。
私が確認したところ、付けまつげ用グルーと同じ棚に陳列されていることが多いようです。
品質も安定していて、セリア品と同等な使用感だと感じました。
ダイソーやキャンドゥ他の100均との比較
各100均店のネイルグルーを比較してみましょう。
セリア:コスパが良く、初心者でも使いやすい
ダイソー:種類が豊富で、ネット購入も可能
キャンドゥ:品質が安定していて使いやすい
価格はどれも100円台とリーズナブル。
品質面では、それぞれ特徴があるものの、大きな差は感じられません。
結局のところ、最寄りの店舗や、その時の在庫状況で選ぶのがおすすめです。
セリアで人気のネイルグルーの特徴
セリアのネイルグルーについて紹介します。
私も実際に使ってみた経験から、その特徴をくわしく解説していきますね。
スタンダードタイプのネイルグルー
セリアの「スタンダードタイプ」は、チップ付けに最適な接着剤です。
特徴は以下の通り。
容量:2ml
価格:110円(税込)
持続時間:約1週間
使い方:はぎとり式ノズルタイプ
初心者の方にも扱いやすく、コスパも抜群なので、まずはこちらから試してみることをおすすめします。
おすすめの使い方と持続時間
以下のポイントを押さえると長持ちします。
爪の油分をしっかり除去する
薄く均一に塗布する
乾燥時間を十分に取る
使用前にネイルコーナーで爪の下処理アイテムも一緒に購入すると、より美しい仕上がりが期待できますよ。
一般的な持続時間の目安:5-7日
ネイルグルーが取れない時の正しい落とし方
セリアのネイルグルーが取れにくい時の対処方法をご紹介します。
爪を傷めない安全な除去方法を知っておくと、安心してネイルグルーを使えますよ。
自然に剥がれるのを待つ方法
最も爪に優しい方法は、自然に剥がれるのを待つことです。
入浴時やお風呂でしっかり温まると、自然と浮いてきやすくなります。
私も実践していますが、3-4日ほど経つと端から少しずつ剥がれ始めてきますよ。
無理に剥がそうとせず、浮いてきた部分だけそっと取り除くのがポイントです。
リムーバーを使用した安全な除去方法
早めに除去したい場合は、ネイルリムーバーの使用がおすすめ。
セリアのネイルコーナーでリムーバーも購入できます。
使用手順:
コットンにリムーバーを含ませる
爪に乗せて5分ほど放置
軽く押さえながら優しく拭き取る
この方法なら、爪を傷めることなく、きれいに落とすことができますよ。
こすり取る際の注意点と爪へのダメージ対策
どうしても手作業で落とす場合は、以下の点に注意が必要です。
金属製の道具は絶対に使わない
強くこすらない
爪の表面を傷つけない
ダメージ対策として:
ネイルオイルを使用する
爪用の保湿クリームを塗る
しばらく休ませる期間を設ける
ネイルチップやネイルパーツの接着に使えて便利!
まとめ
セリアのネイルグルーどこに売ってるか、ネイルコーナーで手軽に購入できます。
種類も豊富で、用途に合わせて選べるのが魅力ですね。
取れにくい時は、無理に剥がさず、適切な方法で除去することが大切です。
初めての方は、セリアのスタンダードタイプから試してみることをおすすめします。
セリアの商品は手頃な価格で品質も良く、ネイルライフを楽しむ強い味方になってくれますよ。
コメント