
セリアでスケジュール帳を買いたいけど、売り場がわからない…。
そんな経験が私もありました。
セリアのスケジュール帳の売り場は、時期や店舗によって場所が変わることがあるんです。
しかも、人気商品は早めに売り切れてしまうことも。
そこで、この記事では以下の内容をまとめました。
セリアのスケジュール帳の売り場
販売いつからと在庫の確認方法
売り切れ時の代替案
セリアのスケジュール帳を確実に手に入れたいあなたは、ぜひ最後までお読みください。
きっと欲しいスケジュール帳を見つけることができるはずです。
\1ヶ月見開きで見えて管理しやすい!/
切り離しミシン目付きメモで便利
セリアでスケジュール帳の売り場はどこ?

セリアのスケジュール帳の売り場は、基本的に文具コーナーにあります。
でも、時期によって場所が変わることもあるので、詳しく説明していきますね。
文具コーナーの「手帳・スケジュール帳」専用棚

セリアでスケジュール帳を探すなら、まずは文具コーナーへ向かいましょう。
文具コーナーの中でも、「手帳・スケジュール帳」の専用棚が設けられています。
私も実際に店舗で確認しましたが、文具コーナーの中でも比較的入り口に近い場所に配置されていることが多いんです。
ノートやペンと同じエリアにあるので、見つけやすいですよ。
これなら目的のスケジュール帳をスムーズに見つけることができます。
季節商品コーナーでも期間限定で販売

新作のスケジュール帳が発売される時期になると、季節商品コーナーにもイベント特設コーナーが設置されます。
具体的には以下の時期に注目です。
10月始まり→8月中旬頃
1月始まり→1月頃
この時期は文具コーナーと季節商品コーナーの両方をチェックすると、より多くの種類から選べます。
店舗によって売り場が異なる場合も!
セリアの店舗の広さや形状によって、スケジュール帳の売り場が異なることもあります。
小規模店舗では文具コーナーと季節商品コーナーが一緒になっていたり、レジ付近に置かれていたりすることも。
確実に見つけたい場合は、店員さんに「スケジュール帳の売り場はどこですか?」と聞くのがおすすめです。
特に新作発売時期は売り場が変更される可能性が高いので、気になる方は確認してみてくださいね。
セリアのスケジュール帳はいつからいつまで売ってる?

セリアのスケジュール帳は、始まり時期によって販売開始時期が異なります。
確実に手に入れるためには、発売時期をしっかり押さえておく必要がありますよ。
4月始まりは1月末から販売開始
新学期や新年度向けの4月始まりのスケジュール帳は、1月末頃から各店舗で販売が始まります。
私の経験上、2月に入ると文具コーナーや季節商品コーナーに続々と新作が並び始めます。
特に可愛いデザインやシンプルな定番モデルは早めに売り切れることも。
早めのチェックがおすすめです。
10月始まりは8月中旬から販売開始
10月始まりが主流となっておりスケジュール帳は、8月中旬頃から店頭に並び始めます。
12月始まりと1月始まりもあり、ライフスタイルに合わせて選ぶといいですね。
10月に入ると品揃えが充実してきて、文具コーナーに専用の売り場が設けられることが多いんです。
年末に向けて使い始めたい方は、10月上旬までのチェックがベストですよ。
人気商品は早めに売り切れる可能性も
セリアのスケジュール帳は人気商品のため、発売から1ヶ月程度で売り切れることもあります。
特に以下のような商品は早めの購入をおすすめします。
・デザイン重視の可愛いタイプ
・機能性重視のビジネスタイプ
・コンパクトサイズの携帯タイプ
売り切れ時の在庫確認方法
気になるスケジュール帳が売り切れていた場合は、店舗スタッフに在庫確認をお願いできます。
バックヤードに在庫がある可能性もあるので、遠慮なく聞いてみましょう。
また、セリアの公式サイトで近隣店舗を確認できるので、複数店舗をまわるのも手です。
セリアのスケジュール帳が売ってない時の代替案は?
セリアのスケジュール帳が売り切れていても、まだ諦めるのは早いですよ。
いくつかの方法で手に入れることができるので、順番に確認していきましょう。
近隣のセリア店舗を探す方法
まずは、セリアの公式サイトで近くの店舗を探してみましょう。
私も実際に使っていますが、エリアや路線から簡単に検索できて便利です。
以下の情報もチェックできます。
店舗の営業時間
駐車場の有無
電話番号
Amazonや楽天市場での取り扱い
スケジュール帳は、Amazonや楽天市場の通販サイトで購入可能です。
私自身、店舗に在庫がなくて大手通販サイトで最新のデザインを購入できたことがあります。
オンラインショップでは、商品詳報やレビューをチェックしながら安心して購入できるのが強みです。
またこれらのサイトでは、在庫状況や再入荷の情報がリアルタイムで更新されるため、欲しい商品を逃さずに手に入れることができますよ。
手触りの良い素材と無駄を省いたシンプルさが人気
ダイソーやキャンドゥなど他の100均で売ってる

セリアで見つからない場合は、他の100均ショップも検討してみましょう。
ダイソーの文具コーナーには、セリアと同様にスケジュール帳専用の売り場があります。
ダイソーのネットストアなら、以下の条件で購入できます。
最低注文金額:770円
送料無料条件:11,000円以上(沖縄・離島除く)
キャンドゥも可愛いデザインが豊富で、品切れ時の代替として人気があるんです。
それぞれ特徴が異なるので、比較検討してみるのも良いかもしれません。
在庫不足時期の対処法
特に人気の高い時期は、以下の方法を組み合わせるのがおすすめです。
複数店舗をこまめにチェック
SNSで入荷情報をフォロー
店舗スタッフに入荷予定を確認
早めの行動を心がければ、きっと理想のスケジュール帳に出会えるはずです。
セリアのスケジュール帳の種類と特徴
セリアの文具コーナーには、様々な種類のスケジュール帳が並んでいます。
用途や好みに合わせて選べるので、詳しく見ていきましょう。
サイズ別の品揃え
セリアのスケジュール帳は、主に3つのサイズが展開されています。
A5サイズ:デスクワークや自宅での使用に最適
B6サイズ:バッグに入れて持ち運びやすい定番サイズ
A6サイズ:ポケットにも入る超コンパクトタイプ
私も実際に使ってみましたが、どのサイズも書きやすさにこだわった作りになっているんです。
デザイン・用途別の種類

セリアの売り場には、以下のようなタイプが並んでいます。
シンプルビジネス向け
可愛いイラスト入り
写真やアート系デザイン
家計簿機能付き
育児ダイアリー
特に季節商品コーナーには、その時期限定のデザインも登場しますよ。
価格帯と使いやすさ
100円ショップならではの手頃な価格で、基本的な機能は網羅されています。
中でも以下の特徴が人気です。
書きやすい用紙質
十分な記入スペース
便利な仕切りやインデックス
収納ポケット付き
コスパの良さと実用性を兼ね備えた商品が多いのが特徴です。
豊富なカラーバリエーションが魅力
まとめ
セリアのスケジュール帳は文具コーナーの売り場を中心に、季節に応じて売り場が変わることがあります。
4月始まりは1月末から、10月始まりは8月中旬から販売開始となりますよ。
人気商品は早めに売り切れる可能性があるので、発売時期をチェックしておくのがおすすめです。
売り切れの場合は、近隣店舗の確認や他の100均での代替購入も検討してみてください。
豊富なサイズやデザイン、使いやすさを考えると、セリアのスケジュール帳は日常使いにぴったりの文具となっています。
コメント