PR

【ダイソー】ミラーシートの売り場はどこ?全身映るアクリルミラーは売ってない?

【ダイソー】ミラーシートの売り場はどこ?全身映るアクリルミラーは売ってない?

「ダイソーでミラーシート買いたいけど、売り場はどこだろう…?」

「もしかしてダイソーにミラーシートは売ってない?」

と悩んでいませんか?

ダイソーのミラーシートは、DIYやインテリアに便利なアイテムですが、売り場がわかりづらいのが難点。

この記事では、以下の内容を分かりやすく紹介しています。

・ダイソーのミラーシートの売り場

・他の100均(セリア・キャンドゥ)での取り扱い

・全身を映せるアクリルミラーの代用アイディア

ダイソーでミラーシートを探している方は、ぜひ参考にしてみてください!

用途に合わせて選べる厚さ
全身鏡は3mmがBest

Sponsored links

ダイソーのミラーシートの売り場はどこ?

ダイソーミラーシート売り場

ダイソーのミラーシートは、「PET窓ガラス用シート」という商品名で販売されています。

こちらのミラーシートは、以下のコーナーで販売されていることが多いです。

シールコーナー

ミラーシートが売っているダイソーのシールコーナー

ダイソーのミラーシートは、裏面がシールになっているので、シールコーナーに置いてあることが多いです。

キャラクターシールや、マスキングテープ、ラッピング用品などが置いてあるコーナーですね。

「何コーナー」にあるか分からず、店内をグルグルと回ってしまう前に、まずはシールコーナーを探してみましょう!

インテリアグッズ・DIY用品コーナー

ミラーシートが売っているダイソーのインテリアコーナー看板

ミラーシートは、窓や壁に貼って目隠しにしたり、インテリアのアクセントとして使われたりする商品です。

そのため、壁紙やリメイクシート、収納用品などが置かれている「インテリア・DIYグッズ」のコーナーに置かれていることもあります。

シールコーナーで見つからない場合は、こちらも確認してみてくださいね。

ダイソーのミラーシートはどこで売ってる?

ミラーシートは、ダイソーの店舗だけでなく、オンラインでも購入することができます。

「近くのダイソーに置いてない」「外出せずに買いたい」という方は、以下の購入方法も参考にしてみてください。

ダイソーネットストア

ダイソーの公式通販サイト「ダイソーネットストア」では、ミラーシートも取り扱っています。

ただし注意しておきたい点が2つあります。

  • 注文金額が770円(税込)未満だと購入できない

ミラーシート単品では注文不可のため、他の商品と合わせて購入する必要があります。

  • 送料がかかる

11,000円(税込)以上の注文で送料無料になりますが、それ未満の場合は送料が発生します。

沖縄や離島などの場合は、追加料金がかかる場合もあるようです。

Amazonや楽天などの通販サイト

「ダイソーのミラーシートが売ってない」「店舗に在庫がない」といった場合は、Amazonや楽天などの通販サイトでもミラーシートが購入できます。

以下の商品は、厚み(1mm・2mm・3mm)を選べます。

全身鏡として使いたい場合は、歪みにくい3mmのタイプがおすすめ

セリアやキャンドゥなど他の100均での取り扱い

「セリアのミラーシートはどこに売ってるの?」という声もよく聞かれます。

セリアやキャンドゥなど他の100円ショップでも、ミラーシートが販売されていますよ。

デザインやサイズの違いもあるので、お近くの店舗でチェックしてみましょう。

掘り出し物が見つかるかもしれません。

ダイソーで売っているミラーシートの種類

ダイソーで販売されているミラーシートは、「PET窓ガラス用シート」という名前で売られています。

ここでは、その特徴と使い方を詳しく見ていきましょう。

PET窓ガラス用シートの特徴と使い方

ダイソーで売ってるミラーシート

ダイソーの「PET窓ガラス用シート」は、もともと窓に貼って目隠しや日差しよけに使うシートとして作られた商品です。

しかし、貼れる面がツルツルしていれば、鏡の代わりに使ったり、インテリアのアクセントにしたりと、応用も可能です。

キッチンや洗面所など、水回りでも使えるのが嬉しいポイント。

ただし、凹凸のある面やザラザラした場所にはうまく貼れないことがあるので注意してください。

そしてこのシート、鏡のように見えても、実は全身鏡として使うには向いていない理由がいくつかあります

次で詳しく解説します。

ダイソーのミラーシートが全身鏡に向かない理由

ダイソーのミラーシートは便利ですが、全身を映すための「鏡」として使うのはおすすめできません

その理由は以下の3つです。

はっきり映らない

本物の鏡のような高い反射力はなく、姿がぼんやり映る程度です。

全身をきれいに確認するのは難しいです。

光の当たり方によって見え方が変わる

ミラータイプといっても、「外から見たときに反射する仕組み」のため、室内から自分の姿を見る用途には向いていません。

サイズが小さい

1枚あたりのサイズが限られており、全身を映すには複数枚貼り合わせる必要があります。


しかし、つなぎ目が目立ったり、映り方がゆがんでしまうことがあります。


    このように、ミラーシートは目隠しや装飾用には便利でも、「鏡としての代用」には不向きであることを覚えておきましょう。

    全身映るアクリルミラーは売ってない?

    結論からお伝えすると、ダイソーでは全身が映るサイズのアクリルミラーは販売されていません

    ダイソーで販売されている鏡は、

    ・卓上ミラー

    ・コンパクトミラー

    など、比較的小さめのサイズのものが多いです。

    「全身を映せる大きな鏡が欲しい」という場合は、Amazonや楽天市場などでアクリルミラーを購入するのが確実です。

    軽量で割れにくいタイプもあるので、チェックしてみてくださいね。

    まとめ

    今回は、ダイソーのミラーシートの売り場情報を中心に、ミラーシートの使い方や全身鏡としての使用可否について紹介しました。

    • ミラーシートは「PET窓ガラス用シート」という名前で売っている
    • 売り場は「シールコーナー」か「インテリア・DIYコーナー」が多い
    • 全身鏡としては不向きなので、しっかり映したいなら専用品を検討

    この記事が、ミラーシート選びやお買い物の参考になれば嬉しいです!

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました