
ドライフラワー用のシリカゲルはどこにあるのだろう?
ドライフラワー用シリカゲルを買いに行ったものの、ダイソーのどこを探せばいいのか分からず困った経験はありませんか?
私も最初は店内をウロウロして、結局見つけられなかった経験があります。
ドライフラワー用シリカゲルのダイソーでの売り場は、店舗によって場所が異なることがあるんです。
そこでこの記事では、以下の内容を詳しく解説します。
・ドライフラワー用シリカゲルのダイソーの売り場
・通販やほかの店舗100均(セリア、キャンドゥ)などでの取り扱い
・シリカゲルの種類と特徴
シリカゲルで失敗せずにドライフラワーを作りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
\きれいに仕上がる顆粒/
手軽にドライフラワーが作れる!
ドライフラワー用シリカゲルのダイソーの売り場はどこ?

ドライフラワー用シリカゲルのダイソーの売り場をお探しの方も多いのではないでしょうか。
私も実際に店舗で探した経験から、基本的な置き場所をご紹介します。
まずは売り場の場所を簡単にまとめておきましょう。
手芸用品コーナーにある
ドライフラワー用シリカゲルは、主にダイソーの手芸用品コーナーに置かれています。
このコーナーには、ドライフラワー作りに必要な他の道具も一緒に陳列されているので便利ですよ。
手芸用品コーナーは、店内の奥のほうにあることが多いです。
乾燥剤・除湿剤コーナーにもある場合がある
店舗によっては、乾燥剤・除湿剤コーナーにドライフラワー用シリカゲルが置いてあることもあります。
このコーナーは、日用品売り場の近くにあることが多いですね。
ただし、一般的な乾燥剤とは使用目的が異なるので、パッケージをしっかり確認しましょう。
「ドライフラワー用」と明記されているものを選ぶのがポイントです。
店舗によって売り場が異なる理由
ダイソーの店舗によって、ドライフラワー用シリカゲルの売り場が異なる理由は店舗の規模にあります。
大型店舗では手芸用品コーナーに専用の棚があるのに対し、小型店舗では乾燥剤コーナーと一緒に陳列されることが多いんです。
また、季節によって商品の入れ替えがあるため、売り場が変更される可能性もあります。
在庫状況も店舗によって異なるので、確実に購入したい場合は事前に電話で在庫確認をすることをおすすめします。
ドライフラワー用シリカゲルはどこで売ってる?
ドライフラワー用シリカゲルは様々な店舗で購入できます。
価格帯や取り扱い状況を店舗ごとに詳しく見ていきましょう。
ダイソーネットストアの販売状況
ダイソーネットストアでは、ドライフラワー用シリカゲルを手軽に購入できます。
最低注文金額は770円となっています。
11,000円以上の注文で送料770円が無料になるのでまとめ買いがお得ですよ(沖縄・離島を除く)。
店舗に行く時間がない方は、ネットストアの利用がとても便利です。
Amazonや楽天などの通販での取り扱い
大手通販サイトでは、様々なメーカーのドライフラワー用シリカゲルを扱っています。
価格は100gあたり200円~500円程度が相場です。
私も実際に購入しましたが、レビューを参考にできるのが大きなメリットですね。
満足いく仕上がりに!
セリアやキャンドゥなど他の100均での取り扱い

セリアやキャンドゥでも、手芸用品コーナーでドライフラワー用シリカゲルを見かけます。
ダイソー同様、110円(税込)程度でお手頃に購入可能です。
他の100均を利用することで、コスパがよく、さまざまな商品から最適な選択が可能となりますね。
ただし、店舗によって在庫状況が異なるので、事前に確認することをおすすめします。
ホームセンターでの取り扱い

ホームセンターでは、園芸用品売り場にドライフラワー用シリカゲルが置いてあることが多いです。
100gあたり300円~600円程度で、大容量パックも販売されています。
品質も安定していますよ。
ドンキホーテでの取り扱い
ドンキホーテでは、日用品売り場や手芸用品コーナーで取り扱っています。
価格は100gあたり200円~400円程度です。
営業時間が長い店舗も多いので、急な必要時に便利かもしれません。
東急ハンズなど専門店での取り扱い

東急ハンズなどの専門店では、クラフト用品売り場で高品質なシリカゲルを扱っています。
100gあたり400円~800円程度と比較的高価ですが、品質にこだわりたい方におすすめです。
専門スタッフのアドバイスも受けられるので、初心者の方は相談しながら選べますよ。
ダイソーで売ってるドライフラワー用シリカゲルの種類と特徴
ダイソーのドライフラワー用シリカゲルには、主に2種類のタイプがあります。
それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。
通常タイプのシリカゲル
通常タイプは、粒の大きさが2-3mm程度の一般的なシリカゲルです。
私も最初はこのタイプを使っていましたが、以下のような特徴があります。
・価格:110円(税込)
・内容量:100g
・使いやすさ:初心者向け
・向いている花:バラやガーベラなど、比較的大きな花
吸水力が強く、繰り返し使えるのが魅力的ですね。
細粒タイプのシリカゲル
細粒タイプは、粒の大きさが1mm程度と細かいシリカゲルです。
通常タイプと比べて以下のような特徴があります。
・価格:110円(税込)
・内容量:100g
・使いやすさ:少し慣れが必要
・向いている花:かすみ草やラベンダーなど、繊細な花
細かい部分まで乾燥させられるので、より自然な仕上がりが期待できます。
スーパーシリカ使用でガクまで速乾!
各タイプの使い分け方
花の種類や大きさによって、最適なタイプが異なってきます。
私のおすすめの使い分け方はこちら。
・大きな花や厚みのある花びら → 通常タイプ
・小さな花や繊細な花びら → 細粒タイプ
・アレンジメント → 両方を組み合わせて使用
初めての方は通常タイプから始めるのがおすすめですよ。
まとめ
ダイソーのドライフラワー用シリカゲルの売り場は、手芸用品コーナーや乾燥剤コーナーで購入できます。
店舗での購入が難しい場合は、ネットストアでも注文可能です。
タイプは通常と細粒の2種類があり、作りたい作品に合わせて選べます。
初心者の方は通常タイプから始めて、慣れてきたら細粒タイプにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ドライフラワー作りを楽しむ第一歩として、ぜひダイソーのシリカゲルを試してみてくださいね。
コメント